
- 教室名:
- 上里校
- 学校名:
- 本庄南小学校
- 入塾時期:
- 小3夏
- 通塾回数:
- 120分×週3回
直近の講習会:40分×30コマ
将来の夢は何ですか?
まつがくに通って変わったことは?
まつがくで予習をしているから、学校の授業はほとんどの問題で手を挙げて答えることができるようになった。
高1
新潟木戸校
将来はスポーツ用品の開発をしたい
高1
小諸校
英語を活かせるような職業に就きたい!
中2
東三条駅校
テレビで見て、プログラマーになりたいと思った。
高3
松本村井校
色んなことを学び、体験し、自分と向き合って夢を見つけていきたい。
中1
上里校
設計士になって、将来は自分で設計した家に住みたい
高3
本庄校
地元の文化やお祭りなどの伝承文学に興味を持ち、学芸員が夢になりました。
高1
長野柳町校
勉強に対するモチベーションを持てた
中1
新潟木戸校
知り合いの薬剤師に憧れて、私もなりたいと思った
中2
小諸校
待機児童問題や保育士不足が続く今の世の中の役に立ちたい!
高2
須坂駅前校
学生が主体となって地域おこしが出来るような環境を作りたい
中3
上田駅前校
海の生き物と泳ぐことが好きなので、水族館飼育員になりたい
中3
新潟姥ケ山校
母が病院に勤務していて、その姿にあこがれ、私も医療関係の仕事に携わりたいと思った!
小5
茅野校
人の健康面や命を救う医師になりたい!
高2
大町駅前校
母の料理が好きで、料理に関わる仕事につきたいと思った!
中3
上里校
一生野球に携わる仕事をして生きていたい
高1
長野運動公園校
幼い頃から、ガンプラが人のように動く感動を実感し、ガンダムのプラモデル設計が夢です。
高2
須坂駅前校
小さい頃に見た、かっこいい薬剤師になりたい
高3
東三条駅前校
歴史民俗学者になって文化や思想について調べたい
中3
新潟木戸校
臨床工学技士の姉のかっこいい姿を見て、私は看護師として一緒に働いて成長したいと思った!
中2
新潟姥ケ山校
小学校の社会の先生の影響で、学校の先生を目指しています
警察官
【その夢を持った理由】
お父さんが警察官で、制服姿がかっこよく憧れた。自分もお父さんのようなカッコイイ警察官になり、事件解決など市民の役に立てるようになりたい。